ゴム

プラスチック

熱可塑性エラストマー

化学品・化成品
オリジナル商品

分類一覧へ

注目商品へ
注目商品
ゼオローラH
ゼオローラHは、日本ゼオンが開発した次世代のフッ素系溶剤です。環境に優しく、オゾン破壊係数がゼロです。これは、地球温暖化に与える影響が極めて小さいことを意味しています。

■特徴
ゼオローラHは、一液不燃洗浄剤でKB値14〜22を実現しました。これは従来の塩素系溶剤に比べると低いものの、塩素を含まないフッ素系溶剤の中では非常に高い値です。クリーンルーム内での除塵、微粒子除去のみならず、シリコーンオイルや低粘度加工油の脱脂洗浄、ハロゲン系の潤滑剤や離型剤の除去などに応用できます。また、従来より使用されているフロン、エタン仕様の洗浄装置での使用が可能です。

■性能
不燃性
化学的に安定
熱的に安定
適度な沸点(82.5℃)
アルコ−ル、炭化水素などと共沸組成物を作る
各種溶剤との相溶性に優れる
低毒性

■用途
ポリマーの希釈、分散用溶剤 
洗浄、濯ぎ溶剤、乾燥剤
不活性検知液
化学反応溶剤

地球環境影響データ
項目 算定基準等 ゼオローラH PFC(C6F14)
オゾン破壊係数(ODP) CFC-11=1 ゼロ ゼロ
大気寿命 大気中で約1/eに減少する期間 3.4年* 3200年**
地球温暖化係数(GWP) 100年積算(CO2=1) 250* 6800**
500年積算(CO2=1) 80* 9900**
HGWP値 CFC-11=1 0.06*
*  物質工学工業技術研究所での実測値をもとに米国AER社にて算出
**  IPCC(気候変動に関する政府間パネル)によるデータ(1994年)

ゼオローラHの洗浄溶剤グレード
項目 ゼオローラH ゼオローラHMK
比重(g/cm3) [25℃]
1.58 1.54
沸点(℃) 82.5 82.5
粘度(cP) [25℃]
1.8 1.66
表面張力(mN/m) [25℃]
20.25 19.6
比熱(cal/g℃) [25℃]
0.289 0.295
蒸発潜熱(cal/g) [沸点]
34.5 36.1
融点(℃) 20.5 4
引火点(℃) なし なし
KB値 14 17
SP値 8.4 8.4
用途分類 Co-Sol -
準一液 -




 BACK  PAGE TOP

Copyright(c) 2001 Tokyo Zairyo Co., Ltd All Rights Reserved.