取扱商品

オリジナル商品

ZISNET®F(ジスネット®F)

ジスネット®Fとは

ECOとACM(架橋点:活性塩素系)の架橋剤です。

ECO(エピクロルヒドリンゴム)の架橋

ZISNET®F架橋は鉛を使用しないので従来から使用されてきたエチレンチオウレア/鉛丹架橋に比べ安全性が優れています。
ZISNET®F架橋は受酸剤(酸化マグネシウム)の併用で優れた耐熱性を発揮します。
ZISNET®Fと酸化マグネシウムの併用系はECOの欠点とされている金型汚れを改良し、圧縮永久ひずみを改善します。

ACM(アクリルゴム)の架橋

ZISNET®F架橋は活性塩素系ACMに従来から使用されている金属石鹸/硫黄架橋に比べ圧縮永久ひずみを改善します。

ジスネット®Fのグレード

  • ZISNET®F:標準品
  • ZISNET®F-PT:分散性改良グレード
  • ZISNET®F-ET:「内分泌撹乱物質の疑いがある物質」不使用グレード

ZISNET® F system VS. EU system in ECO

  ZISNET® F system EU system
Mooney Scorch Test at 125℃ ML
t5 (min.) 12.1 7.9
t35 (min.) 22.1 10.7
Vmin (unit) 57.0 51.0
ODR at 150℃
T5 (min.) 3.9 2.7
T95 (min.) 27.9 24.4
Mold staining after 10 times press for 20 min. at 160℃
Rating for GM Method 0 2
Original properties (cured for 30 min. at 160℃ + 4 hours at 150℃)
TB (MPa) 12.7 19.4
EB (%) 220 230
M200 (MPa) 125 180
Hs (Duro A) 73 74
Compression set cured for 30 min. at 160℃ + 4 hours at 150℃
70 hours at 135℃ (%) 25 36
Heat resistance (cured for 30 min. at 160℃ + 4 hours at 150℃)
336 hours at 150℃      
ΔTB (%) -6 -83
ΔEB (%) -53 -25
ΔM100 (%) +5 -76
ΔHs (points) +1 -19

  • 一般工業用製品ですので、食品、医療などの特殊な用途にご使用の場合その用途での安全性をご確認のうえご使用下さい。
  • 取り扱い:MSDSの取り扱い上の注意、関係法規制にしたがってご使用下さい。
  • 本資料の記載内容は情報提供であって、保証値ではありません。