取扱商品
取扱商品
・2010年、三菱化学(三菱エンジニアリングプラスチックス)との事業交換により、DSM社(現・Envalior社)に移管。
・流動性、樹脂種(共重合ポリマー等)添加剤等により、多彩なグレード展開
・1990年初頭、Akzo Engineering Plasticsとの事業交換によりDSM社(現・Envalior社)に移管。
・世界各地の生産拠点でコンパウンドグレードを生産。
・旧ランクセス社高機能樹脂部門の商標
・世界各地に生産拠点を構え、PA6ではカプロラクタムの重合からコンパウンドまでを手掛ける。
・PA6
ガラス転移点:50℃
融点:225℃
・PA66
ガラス転移点:60℃
融点:265℃
・PA6
●他の樹脂と比較して、耐薬品性・耐オイル製に優れる
●剛性と靭性に優れる
・PA66
●耐摩耗特性に優れる
・PA6&66共重合
●結晶化しにくい
●融点が下がる
●透明性が上がる
●柔軟になる
【非強化】
射出 | 低粘度 | 1010C2 |
ハイサイクル | 1013C5 | |
ハイサイクル | 1013CH5 2 | |
押出 | 中粘度 | 1020 |
1030 |
ガラスコンテント | 一般 | 熱安定 | |
非難燃 | GF15% | 1013G15 | ー |
GF20% | 1013G20 | ー | |
GF30% | 1013G301 | 1013GH30 1 | |
GF45% | 1015G45 | ー | |
難燃 | ー | 1010N2 | ー |