取扱商品
取扱商品
生分解性プラスチックフィルム・シートは、生分解性樹脂の配合加工技術により性能とコストバランスに優れた生分解性特性を持ち合わせています。土中の微生物により 水(H20)と二酸化 炭素(C02)に分解されます。
※本製品の取扱い担当部署は、高機能材料事業部・開発部(お問い合わせは本ページ下部)となります。
パッケージのごみがどこに行くのか、考えたことはあるでしょうか。ごみは燃やされて、二酸化炭素を発生させたり、埋め立てられて半永久的に地中に残り、分解されることなく蓄積していきます。リサイクルのシステムが社会全体として機能しているとは言いがたい今日、使い捨てることを前提とした地球に優しいパッケージが必要とされています。
生分解性プラスチックとは、微生物の働きや、加水分解などにより、最終的に二酸化炭素と水となって自然界へ循環していく性質があります。
食品残渣等を生分解性プラスチックの収集袋で回収、堆肥化・ガス化することにより、食品残渣は堆肥やメタンガスに再資源され、収集袋は生分解されるため、廃棄物の削減に繋がります。
生分解性プラスチックは、とうもろこしのでんぷん等の植物を原料に使用しているため、燃焼して発生した二酸化炭素は植物由来のもので、大気中の二酸化炭素の総量は変わりません。また、埋め立てられても地中で微生物によって分解し、完全に大気中に帰っていきます。土壌への悪影響もなく、処理することができます。
企業の社会貢献活動の一環として導入を検討されてみてはいかがでしょうか。
※シートサイズはご相談お願いいたします。
サンプル | ① | ② | ||
---|---|---|---|---|
PBAT | 100% | - | ||
PLA | - | 100% | ||
引張強度 | MD | N | 18.9 | 69.2 |
TD | N | 12.6 | 65.0 | |
引張強度 応力 |
MD | Mpa | 75.6 | 138.6 |
TD | Mpa | 50.7 | 130.1 | |
引張伸度 | MD | % | 659 | 5 |
TD | % | 948 | 4 | |
弾性率 | MD | Mpa | 135 | - |
TD | Mpa | 125 | - | |
降伏点 | MD | Mpa | 19.6 | - |
TD | Mpa | 15.5 | - | |
ヘイズ | - | 60.6 | 3.1 | |
グロス | - | 37.1 | 138.5 |
本データは保証値ではありません。
本製品に関するお問い合わせは以下担当者までお願い致します。
担当者:高機能材料事業部・開発部 田中利則
TEL:03-5219-2176
メールアドレス:dlwf0000014675@zeon.co.jp